2007年玄関ぎゃらりいスケジュール

●1/4?1/29
『年賀状展』

●1/31?2/26
『とるにたらん展』鳥居美希 厠画廊と同時開催!!

●3/10?3/25
『万華鏡作家 豊田まり作品展』 Prism と同時開催!!

●3/29?4/23
『覚王山アパート住人作品展』

●4/26?5/21
『魅惑の覚王山』鈴木みい
2005年4月から2007年3月までの2年間、覚王山で撮り続けた写真を集めました。
ブログ「ひかる・かいがら2 ?しあわせはいつもそばにあると?お店紹介 名古屋にちなんだもの


●5/24?6/17
『森のなか』こぼうず@、フリフリ、minakick
ゲゲゲの仲間の3人展、怪しい森を表現します。(オブジェ、イラスト、陶器)

●6/20?7/23
覚王山アパートの七夕まつり
あなたの願いをアパートに飾ってください。参加費無料

「鵲橋」八百魚
七夕にちなんで、かささぎ橋のイメージで作った針金作品を展示します。

●7/26?8/27
『寝袋マンと蓑虫マン 久々に増殖しました。』MARU
寝袋マンと蓑虫マンを天井から壁から…沢山ぶらさげます!
2006『参道ミュージアム』玄関ギャラリー賞 受賞記念


●8/29?9/24
名古屋テレビ『アナchu!』で村瀬アナウンサーと覚王山アパートゆかりの作家で、デザイン&制作した「名古屋嬢アロハシャツ」を展示中。

●9/27?10/22
『Cub展 スーパーカブのある風景写真展』オータニケンイチ

●10/31?11/26
『ドウブツエン Yo-u-ko作品展』厠画廊と同時開催!!
線で動物のイラストを表現しました。森の奥から、身近なところまでの動物を展示します。

●11/29?12/24
『ザ・手織り?ほっこりしよ?』糸遊び工房“とうず”
冬の必需品の一つマフラー類に的を絞り織ってみました。細いものからショールや膝掛けなど。
関連記事

覚王山アパート住人

覚王山アパートの日々の活動を紹介します。

月別アーカイブ

01  12  09  06  05  03  02  12  08  04  12  10  09  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 

ブロとも申請フォーム